SSブログ

問われる政治家の質!法律に無知は許されない法律や条令を決めるハズの議員が違法行為 [東京都都議会]

100203-1.jpg[カメラ]墨田区内に違法な看板があるとの住民からの情報で現場に行って見ると、あり得ない看板に驚かされました。

桜井浩之議員と言えば、親子二代に亘り都議会議員で本人も区議会議員から政治家なので公選法程度の事はご存知だと思われます。

となると、違法を承知でやっているケースも実は多いのです。

選挙カーの燃料代やレンタカー代もそうで、誰もが自然に考えても選挙カー以外のガソリン代が公費で支払われたら問題だと感じるのは当然で、それを知らなかったとか運動員がやったと責任逃れをしていました。

公職選挙法では、「立札及び看板の類は、縦150センチメートル横40センチメートルを超えないもの」で「選挙管理員会の定める表示をしたもの」と第143条で定められています。

つまり、写真の看板の場合はこの双方に違反しているのです。

民主主義の基本を成すはずの選挙がルール違反だらけでは、本来の民主主義政治が行われているとは言いがたいのです。

私が選挙カーの燃料代の問題を見つけた切っ掛けは、選挙が終わりすぐに墨田区の選挙管理委員会に公費の請求をしましたが、実際に支払われたのは3ヵ月後で私よりも遅く提出した候補者が1ヶ月程度で支払われており、これは何かあると徹底的に調べた結果です。

役人にとって都合の良い候補者は早く支払い、私の様に行政問題を追及している候補者は当選されると困るのか、支払いを遅らせるなど嫌がらせや組織の衰退を狙う行為をしていると言わざる得ません。

結果的に、私が起こした選挙カーの燃料代問題で、墨田区の選挙管理委員会の菅沼享子局長は免職されましたが、本当に公平な選挙が行なわれているか疑問が残ります。

例えば、政党助成金等は大政党程多く貰え、選挙の時も政党から選挙資金の交付を受けたり、利権の恩恵を受けた業界団体から組織的支援を受けているのが現実です。

最近のニュースでも、民主党の小林千代美衆議院(北海道5区)が、北海道教職員組合から1600万円の違法な献金を受け支援を受けている事からもわかります。

民主政治と言われながら、真面目な政治家が世に出られない、これは本当に恐ろしい事ではないでしょうか。

選挙カーの燃料代詐欺事件問題を知ってください。


nice!(4) 
共通テーマ:ニュース

nice! 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。